.
.
・
・
「アジアンカフェ パイノッソ」さんは、八幡市 欽明台にあります。
![](https://sports-cycle-natural.com/wp-content/uploads/2022/10/IMG_4082-1024x768.jpg)
「パイノッソ」さんと「スポーツサイクルナチュラル」はすぐ近くで、距離でいうと約82ⅿ。ブログ担当の短足で74歩です🏃
・
・
ちなみに2F「宮原SPORT鍼灸院」宮原先生と同じ建物の1Fに「パイノッソ」さんがありあります☕
![](https://sports-cycle-natural.com/wp-content/uploads/2022/11/IMG_5612-1024x768-1-1024x768.jpg)
.
・
お店の入り口前に設置させていただいたので
![](https://sports-cycle-natural.com/wp-content/uploads/2022/10/IMG_4080-1024x768.jpg)
食事中も店内から自転車が見えるので安心です☺
![](https://sports-cycle-natural.com/wp-content/uploads/2022/10/IMG_4087-1024x768.jpg)
・
・
パイノッソ店主さんの優しい雰囲気が映し出されたような可愛い店内です。
![](https://sports-cycle-natural.com/wp-content/uploads/2022/10/IMG_4083-1024x768.jpg)
・
・
サイクリング中のランチにもおすすめです🍚
![](https://sports-cycle-natural.com/wp-content/uploads/2022/10/IMG_4081-1024x768.jpg)
【担々麵】
![](https://sports-cycle-natural.com/wp-content/uploads/2022/11/IMG_0361-1024x737.jpg)
.
.
【手作り点心3種】
![](https://sports-cycle-natural.com/wp-content/uploads/2022/11/IMG_0360-1024x768.jpg)
.
.
【 魯肉飯(ローバープン) 】
![](https://sports-cycle-natural.com/wp-content/uploads/2022/11/IMG_0359-1024x767.jpg)
.
.
ちょっとした休憩には、ドリンクもGOODですよ👌
【水果茶 (台湾のフルーツティー)】
![](https://sports-cycle-natural.com/wp-content/uploads/2022/11/IMG_0362.jpg)
.
.
【タピオカミルクティー】
ちなみに、うちの「Tおやびん」は、パイノッソさんで生まれて初めて「タピオカミルクティー」を飲んだそうです👨
![](https://sports-cycle-natural.com/wp-content/uploads/2022/11/IMG_0358-768x1024.jpg)
・
・
辛いのが苦手な人もはまってしまう辣油が色々!
こちらも人気だそうです☺
![](https://sports-cycle-natural.com/wp-content/uploads/2022/10/IMG_4084-1024x768.jpg)
.
ブログ担当も「魯肉飯(ローバープン) 」と「担々麵」を頂いたことがありますが、どちらもとても美味しかったです!
特に 「魯肉飯(ローバープン) 」 は、丼一杯軽く食べられるぐらい美味しかったです🍚
皆さんもサイクリングランチや休憩に、サイクリスト歓迎の 「アジアンカフェ パイノッソ」さんに行ってみてくださいね🚲
.
「アジアンカフェ パイノッソ」さん ウェブサイト → こちら ←
.
.
パイノッソさん、いつもありがとうございます!
お料理のお写真もありがとうございました☺
.
.
.
.
ロードバイク・クロスバイク・マウンテンバイクは、「スポーツサイクルナチュラル」におまかせください。分割払いもOK!!
初心者の方や女性の方もお気軽にご来店下さいね♪
ナチュラル ポイントカード は、現金払いで最大4% ポイントが貯まります♪
京都 松井山手、八幡市、京田辺市、久御山町、精華町、井手町、木津川市
向日市、長岡京市、大山崎町、城陽市、京都伏見、宇治市、宇治田原町
大阪 枚方市 (ひらかたし)、樟葉(くずは)、交野市(かたのし)、寝屋川市、島本町 から、ご利用いただきやすいお店です。
スポーツサイクルナチュラル
〒614-8295
京都府八幡市欽明台中央2-2-102
TeL 075-874-4486
修理、メンテナンスもお任せください。
自転車安全整備士・自転車技士
SBAA PLUS 認定者 西岡英樹